推しに心奪われた在庫担当。効率重視な人が沼ったもの

こんにちは。今回社員紹介を担当する結城物流センターの田辺です。 
私が今回ご紹介するのは、結城で共に働く石井太樹さんです。 

地元採用で入社された石井さん。
今では在庫管理の要職を担い、倉庫内作業を考慮した業務を効率よくこなす方です。効率よく働く石井さんは一体何にハマっているのか、興味があったのでインタビューさせていただきました。 

「沼」は那須どうぶつ王国のホッキョクオオカミ!

以前から蕎麦の食べ歩きとゲームが好きだと聞いていましたが、今愛してやまないのは那須どうぶつ王国の「ホッキョクオオカミ」。 

ホッキョクオオカミ

「蕎麦もポケモンも好きだけど、写真が一番多いのは多分ナス(那須どうぶつ王国)」と石井さん。ホッキョクオオカミを好きになったのは、YouTuberとのコラボ企画がきっかけでした。最初はその企画を目当てに那須どうぶつ王国へ足を運びましたが、そこで初めてホッキョクオオカミを見て、その可愛さとカッコ良さに心を奪われてしまったといいます。 

ホッキョクオオカミの子ども
ホッキョクオオカミの子ども
ホッキョクオオカミの子ども

那須どうぶつ王国は2020年からホッキョクオオカミの飼育を開始しており、2024年5月に国内の動物園で初めての繁殖に成功し、双子が生まれたことも話題になりました(残念ながら片方は亡くなってしまったそうです…)。双子が誕生したばかりの頃はホッキョクオオカミコーナーが混雑して、一目見るためだけに30分以上並ぶ必要があるほどだったとのこと。私はニュースでカピバラが温泉に入っているのを見たことがあるくらいだったので、石井さんの話を聞いて驚きました。 

ホッキョクオオカミの親

石井さんがホッキョクオオカミをどのくらい好きかと言うと、ホッキョクオオカミに会うために何度も那須どうぶつ王国を訪れ、訪れた際にはとりあえず園内を1周はするけれど、それ以降はずっとホッキョクオオカミを眺められる場所にいるほど。掲載用の写真があるかどうかを聞いてみたら「片っ端から撮っているので、たくさんあります!」と答えてくれました。会うだけで、仕事で疲れた心を癒してくれるホッキョクオオカミ、最高ですね! 

ホッキョクオオカミの親子
ホッキョクオオカミの親子
ホッキョクオオカミの親子

私は那須どうぶつ王国がある栃木県に住んでいながら、ホッキョクオオカミについて何も知りませんでした。石井さんの話を聞いて、私もホッキョクオオカミの魅力に触れてみたくなったので、子供達が夏休みに入ったら、家族みんなで石井さんの推しに会いに行きたいです。 

それでは次回の社員紹介もお楽しみに。

《石井さん撮影、那須どうぶつ王国》