100th Anniversary 和気産業は100周年をむかえました。
これから先の100年も「DIY」を通して、日本、そして世界中の人々が幸せな暮らしを送れるよう、和気産業は行動し続けます。
和気産業について







お知らせNews
- 2025.08.19 お知らせ いいものマガジンウェブにて『今年のテーマはカベパ!「第61回 JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2025」和気産業ブースの魅力を徹底解剖』を公開しました
- 2025.08.19 お知らせ いいものマガジンウェブにて「行ってみて納得!静岡のご当地ホームセンター『ホームアシスト』の個性とは?」を公開しました
- 2025.08.16 メディア掲載 「地主と家主 9月号」にて『コーティング剤3年美キープ』が紹介されました
- 2025.07.30 お知らせ いいものマガジンウェブにて「風でバタバタするドアに!押すだけで『カチッと止まるマグネットドアストッパー』」を公開しました
和気産業の事業Business
卸売業
物作りを行うメーカーと、生活者に商品を届けるホームセンターや量販店とをつなぐ仕事を、物流・営業の両面から行います。

商品開発
既存の商品を扱うだけでなく、「生活者が求めている商品」を世に出すための商品開発を行います。

小売業
DIY商品をホームセンターで買う以外の選択肢を生活者へ提供するため、複数のネットショップを運営しています。

子ども向けワークショップ
DIYに触れる機会をつくり、お子さんに体験してほしいとの想いから2019年よりスタートしました。

DIY業界の歴史和気産業の歴史History
第二次世界大戦後の1945年(昭和20年)、イギリスの首都ロンドンで、破壊された街を自分たちの手で復興させる国民運動が始まりました。その時のスローガンとして生まれたのが、「Do it yourself (何でも自分たちでやろう)」という言葉です。
詳しく見る
和気産業のメディアMedia
和気産業では、YouTubeやTwitterをはじめとするSNS、独自の視点で切り込むオウンドメディアで情報を発信し続けています。
詳しく見る