![]() |
アルミのカギ!! |
桜に代わりつつじやさつきが咲き始めた今日このごろ
皆さんいかがお過ごしでしょうか
新学期、新入生など学生も多くなってきたこの季節
ということで本日は学校などのロッカーなどでも大好評の
アルミのカギの番号の設定の仕方をご説明したいと思います
お客様からの問い合わせも多いみたいです
ちょっと分かりにくいかもですが
スジが入っています
まず0-0-0に合わされている
番号でカギを解錠します
そしてツルを引き上げるのです
ここまでは簡単ココからが肝心です一番間違えやすいポイント
引き上げたツルを180度回転させ
本体に完全に押し込みます
番号の設定が終わるまではツルを押し込んだままに
するんです
これが出来ないと番号がロックしてしまう可能性があります
失敗するとうんともすんとも動きません
お好みの番号を決めて設定してください
必ず番号を控えてください番号を忘れたら最後000から999まで探すことになります
最後にツルを180度回転して戻したら完了です
これでバッチリ番号を設定完了
ではみなさんも押しこむポイントをお忘れなく(^_^)
なんとこの模様をVTR撮影しましたので、URLからとパッケージのQRコード
から見れるようにします。また見れる準備が完了しましたらお知らせします。
企画部 河田
Comment-
大里 より:
2013年4月25日 9:42 AM
-
himawari より:
2017年5月23日 5:02 PM
-
河田 より:
2017年5月23日 5:09 PM
-
himawari より:
2017年5月26日 1:56 PM
ありがとうございます
ホントにたすかります!!!
こんにちは
設定が失敗したしまて、いまは動きません状態、どうすればいいでしょうか、助けてください。
吊るを引っ張っているのではないでしょうか?吊るをおろして番号を合わせてみてください
返信ありがとうございました。
それでもできませんでした、本当にくやしいです。どうすればいいんでしょうか?